zooの年子育てと夫育て

日々成長していく子どもたちの記録

*2y1m*7m*2歳児とできるおりがみと料理

はちみつさんの紹介されていたこの本↓


 

 

↓この記事です。

www.nonbiriseikatubibouroku.com

 

 

と、この本↓


 

 

2歳児でもできそうなので、購入したいです。メモです。メモせずすぐ買えばいいのにと思われそうですが。

 

・・・・・・・

いつも夫が帰って来てからみんなで夕食を食べ、夫が子供2人をお風呂に入れて、まず娘がお風呂から出て、わたしが授乳して寝かせます。

その間夫が息子の髪を乾かしたり歯磨きをしたりして、最後ねんねの絵本を読んでベッドに連れていくんですね。

 

でも最近息子いろいろイヤイヤで、ママにはみがきしてもらう、ママに絵本読んでもらう、パパだと寝ずにしばらくリビング徘徊するって感じだったんです。

夫もちゃんと境界線を決めてやるタイプではないのでそのままずるずるいきます。で、「だれにやってもらう?ママ?ママだって!」みたいなかんじで。

 

ベッドに連れていくのも、夫は息子が自分で向かうまで待つスタイルで、「ねんねする?」と聞き続けます。うんって言う確率なんかほとんどないと思うんですが。わたしは待っててもしょうがないので、「ママもねんねするからお風呂いくね」とお風呂に入ります。

始めのうちはその間に夫が息子を寝かせられていました。でもここ数日はわたしがお風呂を出るまで待って、「ママと寝るって言ってる」と言ってきたり、まぁわたしが寝かせればいいからお風呂でるまでそのまま待っておこう、みたいな寝かそうとしないスタイルに見えて。(これを夫が読んだら反論したい部分もあるかもしれませんが)

 

で、今日ごはんの後に夫が息子の口を拭いたんですが、息子はわたしにやってもらいたかったらしく泣いたんですね。わたしはケータイを見ていて。

そうしたら、夫に「子どもの前ではケータイ見る時間減らして。息子がわたしの方ばっかちらちら見てるから。」と言われました。

子どもの前でケータイ見ないでというのはごもっともなんですよ。わたしもそう思うし、夫もよくケータイ見てるので子どもほっといて見るのやめてよと思うし。

 

でもわたし一日中ケータイほとんど見ずに子ども2人の相手をしているんだから、夫が帰って来てから子どもが寝るまでの2時間くらい(そのうち1時間は娘は寝ているし)夫がメインで2人を見てくれてもいいのではないか。それともわたしは2人が寝静まるまでずっと子どもを注視していなくてはいけないのですか、夫がいるのに。その2時間くらい気を抜いてもよくはなかろうか。

 

お風呂上りのはみがきもドライヤーもママがいいもんね~とでも言わんばかりに(まだ息子はそんなこと言っていない)やろうともせず皿洗い(皿洗いしてくれているんだから感謝しなさいといわれそうですが)。

なんでさらにわたしじゃないといけない状況を作り出すのだろう。なんでやれるように工夫しようとしないんだろう。ていうか抑えてもはみがきしないといけないときもあるでしょうに。

今だけかもしれないのに、最近子どものこと以外にも本当に嫌な出来事がたくさん重なっているので、いろいろとうんざりしてすごく悲しい気持ちになりました。

ケータイを指摘されたことより、それによりギリギリだったうんざりメーターが溢れたかんじです。

 

その後また息子寝ようとせず、それもこれもここ最近の夫の態度のせいでエスカレートしてきていると思ってしまい、さらにうんざり。この気持ちも息子に伝わってさらに寝ないんでしょうね。

 

息子がわたしをちらちら見ていたとしても、「おかあさんにやってほしかったね」って息子の気持ちを受け止めてあげればそれでいいのに。

朝、夫が仕事行くときに、「息子くんしごといく~」と泣いている息子がいれば夫に仕事行くのやめてくれない?とは言わずに、「仕事いきたいね~でも行けないからママと遊ぼうか」とか言うのと一緒なのに。仕事とケータイは違う、と言われそうですが。じゃなくて子どもへの対応の話です。

 

こんなふうに思うならわたしも働きたいです。夫4日、わたし3日でかわりばんこで働きたいです。働きたいわけでなくて、「仕事だから」がまかり通るのをずるいと感じます。

夫が休みの日に午前午後散歩しにいってくれるけど(これまた感謝しろと言われそうですが)、その1時間×2でなくて、仕事でいいから10時間1人になりたい。

 

とにかく1日ひとりになりたいです。1人になって行けるところがないところが問題なんですけどね。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村